【終了】2022年8月5日(金)の第108回イブスタは、22か月ぶりにリアル開催。山田稔さんのセミナー「誰でも商業出版を実現できるたったひとつの方法」です。
セミナーは終了しましたが、現在、録画映像を販売中です。
誰でも商業出版を実現できるたったひとつの方法
こんにちは。長谷川亜由美です。
2022年8月5日(金)第108回 千葉中央勉強会イブスタのお知らせです。
ここ数年、世の中の流れ的に、ほぼオンラインで開催してきたイブスタですが
実に22か月ぶりに!
リアルでの開催となります。
もちろん!終了後は、懇親会もあります。
とはいえ、以前のように、たくさんの人が会議室にぎゅうぎゅうというわけにはいかないでしょうから
適度な空間を保ちつつ、少人数での開催です。
講師は、イブスタではおなじみ、現役書籍編集者、出版実現コンサルタントの山田稔さん。

約2年ぶり、7回目の登壇となります。
2年前はオンラインでしたけどね。
さて、今回のテーマは「出版」です。
それも「誰でも商業出版を実現できるたったひとつの方法」ということで、ちょっと攻め気味で!
このタイトルを目にしたら、多くの方が
「え? 誰でも?」
と、思うのではないでしょうか。
はい、私も、そう思ったひとりです。

「誰でも」って、なにか条件はありますよね?
アメブロの読者数がたくさんいるとか、テレビに出てるとか。

ありません。
あえて言うなら「知名度」は必要ないです。

そうは言っても、専門知識とか必要じゃないんですか?
その道の専門家じゃないと、出版できないと思いますが・・・

それは、思い込みです。
今回お話しする「●●力」を活用すれば、誰でも出版できます。

でも・・・(←だいぶしつこい)
私自身が書く意義!みたいなの、ほしいじゃないですか。
誰でもいいなら、私じゃなくても良くなっちゃいません?

あー。そういうめんどくさいこと言い出す人は
出版しにくいですね笑。

誰でもと言ったら誰でもなので、騙されたと思って
私の話を聞きにきてください。
凝り固まった常識が、いかに古いことか、実感できると思います。
・・・ということなんですよね。
どうも私の思考は、出版向きではないようです笑
ではここで、セミナーのトピックスを紹介しましょう。
セミナーで話していただくこと
- 出版することのメリット、デメリット
- Kindle出版では意味がない理由
- 商業出版の本当の価値
- 出版プロデューサーの実態
- 出版でビジネスを加速させるために
- ベストセラーを狙うことは可能か?
- 商業出版の企画の考え方
- 採用される出版企画書の書き方
- 自分に合った出版社の選び方
- 最後の難関でもある原稿執筆
ちょっと衝撃じゃないですか?
「Kindle出版では意味がない理由」。
めちゃくちゃ聞きたいです!
あと、私がリクエストしているのは、出版詐欺に騙されない方法なんです。
ほかにも、世に出してはいけないことも、お聞きしてしまおうと思っています。
リアルだからこそ、記録に残らないからこそ、聞けることもありますので、出版に興味のある方もない方も、社会勉強しにいらしてくださいね。
こんな方にオススメ
- 「誰でも出版できる」なんて、ホントなの?と思っている方
- 出版について、仕組みを知りたい方
- Kindleで出版しようと思っている方
- 出版したら、印税でガッポガッポ?と思っている方
- 出版したい!という方
- 講師の山田稔さんに、直接会ってみたい方
講師プロフィール

山田 稔(やまだ みのる)さん
現役書籍編集者、出版実現コンサルタント
千葉県出身ブラジル育ち。出版社で勤務後、編集プロダクションとして独立して20年以上書籍編集者として活動中。
その間、1000冊以上の実用書の制作に携わる。 また出版実現コンサルタントとしても活動しており、圧倒的な商業出版実現率を誇る。
なかでもビジネスにつながる企画立案には特に定評があり、著者の出版後の飛躍に大いに貢献している。
大好評の出版セミナーは、受講料(2日間3万円)だけで企画書添削から出版社へ売込までを完全サポート。
全国の参加者から著者を輩出し、数々のベストセラーも手がける。
自らも著者として活動中。著書には『ひとりではじめるコンテンツビジネス入門』『書籍編集者が教える 出版は企画が9割』(つた書房)がある。
8月5日(金)当日のタイムテーブル
- 19:00~19:30
- 19:00 セミナールーム入室開始。19:30まで交流タイムです(希望者のみ)。
ただし、遅くても19:20までには、ご着席ください。
遅刻しても入室はできますが、スムーズな運営のため、ご協力願います。

- 19:30~20:30
- 「誰でも商業出版を実現できるたったひとつの方法」についてお伝えします。 ※録画をします
講師:山田稔さん

- 20:30~21:00
- 質問タイム。出版詐欺に騙されない方法をお聞きします。 ※録画はしません

- 21:00~23:00
- 近所の飲食店で、懇親会をおこないます。
会場の関係で、参加できるのは主催者・講師を含み5名のみです。

よくあるご質問
勉強会当日、質問をすることはできますか?
はい、可能です。質疑応答の時間を設けています。
復習のために、録画を見ることはできますか?
はい、可能です。当日の参加者全員に、録画を視聴するためのURLをお送りします。
資料はいただけますか?
受講後、アンケートにお答えいただいた場合に限り、資料をお送りいたします。ただし、個人での復習を目的としていますので、著作権を侵害する行為は固く禁じます。取り扱いのルールをお守りいただくことが大前提です。
当日の受講ができません。録画を見ることはできますか?
後日(8月8日ごろ)、録画受講の申し込みが可能です。受付開始までお待ちください。
自分は、千葉県外に住んでいますが、参加できますか?
居住地にかかわらず、ご参加になれます。
募集の概要
誰でも商業出版を実現できるたったひとつの方法
開催日時 | 2022年8月5日(金) 19:30~21:00 |
---|---|
会場 | 千葉市中央区富士見2丁目15−1 ワラビビル9階B号室 グッドスペース ブルーマウンテン |
定員 | 8名 |
受付の締め切り | 定員になり次第 |
参加費 | 5,500円 税込 (おひとりの価格です)
|
キャンセル料について | 参加費をお支払い後のキャンセルについて、返金はできません。 あらかじめご了承ください。 |
イブスタの開催趣旨 | 千葉から情報発信をしたい! 千葉で働く人を、もっと元気にしたい! 千葉ならではの働き方を見つけたい! そんな思いをもって、ともに成長していく勉強会です。 |
参加対象者 |
ちなみに、主催者や講師と顔見知りの方であれば、千葉につながりがあると思ってOKです! |
主催者 | 長谷川亜由美、小林豪志 事務局:千葉市若葉区若松町545-7-2F 株式会社AKD内 長谷川亜由美 電話番号:043-377-7576 |
注意事項 | 申し込み前にお読みください 次に該当する方は、次回からの参加をご遠慮いただくことがございます。
当たり前のことをお願いしているにすぎませんが、ご理解いただけない方は、お申し込みなさらないでください。 |
お申し込みフォーム
セミナーは終了しましたが、録画映像を販売中です。
千葉中央勉強会イブスタとは
カンタンにわかる、千葉中央勉強会イブスタの歴史
https://lit.link/eveningstudy
千葉中央勉強会イブスタは、こんな思いをもって、はじめました。
↓ ↓ ↓
https://ai-comm.co.jp/chiba-branding.html
13年分の開催記録はこちら
https://ai-comm.co.jp/chiba-branding/results.html
お知らせメールの登録
イブスタの開催告知を、優先的に受け取りたい方は、以下のボタンからご登録ください。