ウェブサイト制作の流れ

ウェブサイト制作の流れ
一般的な制作の流れを記載します。ただし、制作する内容によって異なりますので、あくまでも参考です。
当社の定める制作規約もご覧ください。
初回コンサルティング
ZOOM(インターネット会議システム)、または千葉市内にある当社までお越しいただいて、初回コンサルティング(27,500円)を実施します。コセンプトを決め、企画と見積もりをご提示するために必要なステップですので、当社とのお取引が初めての方は、必ずお受けください。
設計案とお見積りの提示
リニューアル設計案とお見積りを提示しますので、じっくりご検討ください。
ケースバイケースですが、この時点でキャッチコピーをご提示することもございます。
契約
契約書の取り交わし、制作内金として見積金額の半金をお支払いください。※制作費の総額が20万円以下の場合は、制作費は全額前払いとなります。
分割払いについては、事情によって承りますのでご相談ください。
制作開始
着手後、デザイン案を提出します。
契約書で定めた修正回数の範囲内で、相談しながらデザインを確定していきます。
デザイン確定後、実制作にうつります。
文章を整えます
制作と同時進行で、各ページに掲載する原稿を作成し、文章を整えていきます。とくに、わかりにくい箇所は、わかりやすく伝わりやすく書き直しを重ねていきます。
動作確認・納品
完成したホームページの動作確認を行っていただき、納品となります。納品後1ヶ月間は無料で修正いたします。
実施した内容にもとづき、ご請求書(精算書)を提出しますので、残金をご精算ください。
納品後のメンテナンス・コンサルティング
ご希望の方のみ、年間契約による保守契約や運用支援、アクセス解析に基づく改善のご提案などを継続的に実施し、随時見直していきます。詳しくは納品時にご提案させていただきます。