【終了しました】タイトル道場
タイトル道場
ここでは、ブログの「タイトル」だけを集中的にお稽古していきます
本講座の受付は終了しました。
今後は「タイトル道場2」をご利用ください。
私は2017年から、運気上げ文章術オンライン講座を開催していますが、これはブログの「本文」を集中的にレッスンする講座です。
講座の中では、タイトルに関する指導もしていますが、それは一連の流れの中で行うことであって、タイトルだけ集中的に・・・という感じではありません。
でも、みなさんのご様子を拝見していると、タイトルに対する苦手意識がすごいな!と、思うんです。
タイトルがもっと良ければ、もっと読んでもらえるのに、もったいないなぁって。
そこで、ブログのタイトルだけお稽古する「タイトル道場」をはじめることにしました。
「道場」というぐらいですから、高校の部活みたいに、来る日も来る日も必死の形相で、県大会にむけて練習しまくる・・・みたいなイメージありますか? ありますよね?

そんな感じをイメージしてもらえるといいなと思って「タイトル道場」と名付けました。
ようは、気軽じゃないよ、と。
やるなら覚悟してね的な、そんな雰囲気を醸し出す名称にしたかったから。
これが「タイトルカフェ」だったら、かなりふんわりしてますね。
お茶しながら、のんびりタイトルを考える。そんな映像が浮かびそうです。
「あなたにもできる!素敵なタイトルづくり7daysレッスン♪」だったら、受ける印象がまったく違いますよね。
このように「タイトル」って、どんなイメージを持たせるか?という点において、重要なポイントなんです。
「でも、毎日100本ノックとか、やらされるんじゃないの?」
なんていう、心の声が聞こえてきましたが
それは、やりません。
有名どころのコピーライターたちは、ひとつのサービスや商品にたいして、100個ぐらいタイトルを出して、そこから決めるとお聞きします。
それはそれでいいと思いますが、個人がブログのタイトルを決めるのに、100個も出すのは大変。
だから、最初から、質のいいタイトルを1つだけ考えるほうが効率的かなと思います。

最初に出した1案を、より磨きをかけるために、何度も何度もブラッシュアップしていくほうが、素人のやり方としては、むいています。
私だって1つのブログに対して、100本もタイトル書かないです、時間のムダ。
だから、タイトル道場では、次のような練習をしていきます。
ブログのURLとともに、タイトル案を提出
受講生はブログを1つ書いて、私にURLと合わせてタイトル案を送ります。
タイトル指導
ブログを拝見したうえで、タイトルをもっとよくするための方法を指導いたします。例としてタイトル案を提示することもあります。
書き直して再提出
受講生は、書き直したタイトル案を再提出します。
リチェック
私が再度チェックし、OKを出せるまでご指導いたします。
1から4の、繰り返しですね。
つまり、タイトル道場の中では、本文には一切触れません。
もちろん、よりよいタイトルを導くために、本文は必要ですし、私も読ませていただきますが、本文の書き方は、別問題なのです。
タイトルがよくても、本文がダメなら、ダメだし
本文がよくてもタイトルがダメなら、ダメなんだけど
ニワトリが先か? 卵が先か? ということよりも、どっちも欲しい!と欲張るよりも
まずタイトルに集中する。
そのあとのことは、あとで考えてください。
いま考えない!
そして「道場」といいつつ、厳しさを醸し出しつつも
実は、タイトル提出の数に、ノルマはありませんし、個数制限もありません。
期間内、好きなときに好きなだけ送ってください。
たくさん送れば送るほど、コスパいいです。
1日200円ですからね。
でもいくらなんでも、最低10個は送りましょう。
ひとつも送らないとか、論外です。
そういう人は、申し込んじゃダメ!
実践できる人の参加を、お待ちしています。
もちろん、技術だけでなく、理論についてもお伝えします。
ポイントをまとめた、教材もご用意します。
でも、教材見ただけで、やったつもりになられるのは、イヤなんですよね。
だって、道場だから。
やらないと。
動かないと。
なので、最初から教材は、お渡しいたしません。
ある程度、稽古を重ねて、タイトルの付け方を身体で覚えてきたころに、差し上げます。
そうすると、腑に落ちますから。
書いてあることが、理解できます。
技術と、思考が、合致して、自分のものとして、身につきます。
そんなタイトル道場へ、、ぜひ、どうじょ(コレが言いたかった!)。
タイトル道場の概要
| 受講料 | 19,800円(税込) |
|---|---|
| 受講期間 | 最初のブログURLを受け取った日から数えて90日(1日あたり200円) |
| 受講内容 | ブログの記事タイトルの付け方、考え方を実践方式でお稽古します。理論だけ伝えて終わりではありません。やらないと効果なし!の講座です。 |
| お支払い方法 | 銀行振り込み または クレジットカード(一括払い) |
| 受講条件 | ・ビジネスを目的としたブログを運営していること ・chatworkのアカウントを持っているか、取得できること |
| 講師 | webと文章のコンサルタント 株式会社AKD 代表取締役 長谷川 亜由美(はせがわ あゆみ) プロフィールはこちらから ![]() |
お申し込みフォーム
本講座の受付は終了しました。
今後は「タイトル道場2」をご利用ください。



