【終了】2018年5月11日(金)の開催する第75回イブスタは、せりかわゆうこさんにより「第一印象で相手に好感をもたれたいあなたのための、自分でできる眉メイク講座」です
受付は終了しました

お知らせメールの登録
イブスタの開催告知を、優先的に受け取りたい方は、以下のボタンからご登録ください。
こんにちは。長谷川亜由美です。
2018年5月11日(金)第75回 千葉中央勉強会イブスタのお知らせです。
(5月はゴールデンウィークと重なりますので、いつもと違って、第二金曜日11日の開催です)
春は、新しい環境に身を置く方が多い季節ですよね。
こちらが何も変わらなくても、身の回りは確実に変化しているせいで
初めてお会いする方との機会も、普段より増えるような気がします。
そして、初対面のとき、第一印象を強く左右するのが、実は「眉毛」だってこと、ご存じですか?
私が若かりし頃、バブル期は、ぶっとい眉毛だった記憶があります。
いまあんな眉毛で歩いてたら、ちょっとヒキますよ、きっと・・・
眉毛のカタチは、流行によっても異なりますが、目的によっても変わるものだと、私は思います。
たとえば、男女問わず、講師として登壇するのであれば、キリリとした眉毛のほうが、
「この先生、できる!」と思われるでしょうけれど
合コンに行くのに、あまりキリリとしすぎていたら、とっつきにくい印象をあたえかねません。
眉毛にも、TPOがありますよね。
また、理容室などで、キレイに整えてもらったとしても
数日たてば伸びてきて、自分で剃ったり切ったりしているうちに、キレイなカタチは跡形もなくなり
左右バランスのとれていない、へんちくりんな眉毛になってしまう・・・
なんてこと、ありません?
これ、まさに私なんですけどね。
だからって、伸びてくるたびに、プロにお願いするのも、かなりしんどいですし
眉毛の手入れって、毎日のことだから
できれば、自分で自由自在に整えられる技術を手に入れたいなぁと、思うわけです。
そこで、今回のイブスタに登壇いただくのが
眉と美肌の専門店 BeautySalon ViVi オーナーエステティシャンの、せりかわゆうこさんです!

ゆうこさんに教えていただきながら、自分の眉毛を、自分で整える技術を学びましょう!
実践がありますので、しっかり眉毛は、伸ばしてきてくださいね^^
講師プロフィール
芹川裕子(せりかわゆうこ)さん 1972年生まれ
BeautySalon ViVi オーナーエステティシャン
https://salon-vivi.jp/眉スタイリングとフェイシャルエステがメインのサロンを経営
2004年12月に当時住んでいた自宅マンションの一室でサロンオープン
その後2008年に現在のサロン専用物件に移転し現在営業中<保有資格>
美容師免許
日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン
第一印象で相手に好感をもたれたいあなたのための、自分でできる眉メイク講座
こんな方にオススメ
男性の参加も歓迎です! むしろ男性こそ、眉をちゃんとしてほしい!
- 仕事・プライベート問わず、第一印象を良くしたい方
- 眉毛のスタイリングに、自信がない方
- 自分でナチュラルな眉に整えられるようになりたい方
- 自分の顔に似合う、眉のカタチを知りたい方
この講座のおもなトピックス
- 眉メイクの役割
- どんな眉が好まれる?
- 好まれない眉って?
- 左右対称に見えない理由
- 自分でお手入れする時の注意点
- 使いやすいツールについて
- 好感度が高い自然な眉を作る方法
当日の持ち物
- 伸びた眉毛
- 眉カットバサミ
- 普段お使いのカミソリ
- 卓上型のミラー
- 女性は、アイブローペンシルやパウダーなど
※100円ショップなどで揃えられます。


参加特典
普段、ゆうこさんのサロンでしか買えない、眉メイク用の商品を試すことができます。
気に入ったら、その場で購入も可能。
注意事項
眉毛を整えるのは、自分で行います。
ゆうこさんが、整えてくれるのではありません。

募集の概要
第一印象で相手に好感をもたれたいあなたのための、自分でできる眉メイク講座
開催日時 | 2018年5月11日(金)19:00~21:00 ※受付18:30~ |
---|---|
定員 | 10名 |
参加費 | 3,500円 税込
|
キャンセル料について | 参加費をお支払い後のキャンセルについて、返金はできません。あらかじめご了承ください。 |
会場 | 千葉市中央区 ※詳細は、入金確認後にご案内いたします。 |
申込締切 | 5月2日(水) ※ただし、定員になり次第締め切ります。 |
懇親会について | セミナー終了後、近隣の飲食店にて懇親会(別途料金・希望者のみ)を行います。イブスタを100%楽しみたい方は、ぜひ懇親会にもご参加ください。 |
イブスタの開催趣旨 | 千葉から情報発信をしたい! 千葉で働く人を、もっと元気にしたい! 千葉ならではの働き方を見つけたい! そんな思いをもって、ともに成長していく勉強会です。 |
参加対象者 |
ちなみに、主催者や講師と顔見知りの方であれば、千葉につながりがあると思ってOKです! |
主催者 | 長谷川亜由美、小林豪志 事務局:千葉市若葉区若松町545-7-2F 株式会社エーアイ・コミュニケーションデザイン内 長谷川亜由美 電話番号:043-377-7576 メール:entry@chiba-branding.com |
お申し込みフォーム
受付は終了しました