【終了】2019年11月8日(金)の第87回イブスタは、落合正和さんによる「仕事とお金を生み出す専門家ブログのはじめ方講座」です
受付は終了しました

お知らせメールの登録
イブスタの開催告知を、優先的に受け取りたい方は、以下のボタンからご登録ください。
こんにちは。長谷川亜由美です。
「ブログ、始めてみたものの、ぜんぜん続かない・・・」
「書いても書いても、売上が上がる気がしない・・・」
はい!もし、ちょっとでも、こんなふうにお感じでしたら
スタート地点が間違っているのかもしれません!
間違ったまま進んでも、正しい目的地には到着しませんし
間違ったものを量産しても、読者の役に立つものにはなりません。
まずは、ブログのはじめ方から、見直してみませんか?

11月8日(金)に開催する、第87回千葉中央勉強会イブスタでは
ビジネスにかかわらず、これからブログを始める方や
自分のブログの方向性を見直したい方にオススメのセミナーを開催します。
少ない記事数でも、わずかなアクセス数でも実現可能!
仕事とお金を生み出す「専門家ブログ」のはじめ方講座
このセミナーは
・ブログの構築方法(カンタンにいうと作り方)
や
・検索エンジンの攻略方法(SEOとか)
を、学ぶものではありません。
講師である、落合さんのご著書
『ビジネスを加速させる専門家ブログ制作・運用の教科書』

こちらの導入部分を中心として、土台となるその手法「ビッグツリー戦略」を、具体的に解説していただき、ワークを通じて実践してもらいます。
※ご著書をご希望の方には、当日、会場で割引販売します。
落合さんは、気づくとニュース番組などに、ソーシャルメディアコンサルタントとして出演していて
たまたま見ていた画面に落合さんがいたりすると、前はびっくりしたものですが
最近は「あ、またか」みたいなぐらい、自然になってきました。
顔が怖いのに、よくテレビ出れるなみたいな・・・(笑)
↑個人の感想です
このテレビ番組の出演オファーも、もともとは、ブログが発端です。
ブログというと、すぐに「ビジネスの集客のためにいっぱい書く、毎日書く」みたいなことを
イメージされるかもしれませんが
落合さんの場合は「専門家」として認識してもらうことから
メディア出演や、行政からの講演の依頼などにつなげていかれました。
ここでまた「専門家」と聞くと
「自分には、そんな専門性はないからムリ・・・」
みたいな声が聞こえてきそうですね。
ひとつ事例をご紹介しましょうか。
こちらは、落合さんのブログです。
https://m-ochiai.net/category/abikoteganuma/
地元である、我孫子、手賀沼のことを、手賀沼愛を
ただただ紹介していくカテゴリーなんですけど
ただの食いしん坊ブログみたいですけど
その食いしん坊ブログからも、お仕事のオファーが来るというのですから
好きなことを追求すると、専門家ブログになっちゃうのですよね。
「好きなこと」や「得意なこと」なら、あなたにも、あるのではないでしょうか。
ビジネスブログを書こう!というと、
めちゃくちゃ肩にチカラをいれて、マジメに書き連ねて
結局、書いている本人がおもしろくなくて、続かず尻すぼみでやめていく・・・
みたいな、ネガティブな印象のある方も多いように感じます。
たしかに、そういう一面はありますよね。
私も文章の指導では「自分が書きたいことよりも、読者が知りたいことを書きましょう」と申していますし。
でも、自分の情熱を、思いの丈をぶつけることで
それが誰かの役に立つことがあり
ましてやお金につながることがあるとしたら
やっておいて損はないはずです。
落合さんの著書の帯にも、次のようにあります。
つまらない、読まれないブログはもうおしまい!
ブログは小さく始めて、大きく育てる!
いままでに、何度もブログにはチャレンジしてきたけど、失敗してきた方!
とくにオススメですよ。
「100記事書け!」なんて、言われてきた方にも。
だって、タイトルにもあるように
●少ない記事数でも、わずかなアクセス数でも実現可能!
なんですから。

ブログの楽しさを味わわないまま、中途半端にやめていくのはもったいない!
「ブログは終わり」「ブログはオワコン」
だなんて言われはじめて久しいですが
ぜんぜん終わってません。
むしろ、第二章、第三章は、始まったばかりです。
書いている本人も楽しめて
読者の役にも立って
気づいたら収入の入り口になっていた・・・
そんなブログを、あなたにもぜひ、はじめてほしいです。
ひいてはいつしか「ブログ」が、
あなたの仕事を底上げするベースアップサポーターになるはずです。
いまのビジネスを拡大するだけではなく
入り口をたくさん増やしていくのが、これからの時代のスタンダード。
あなたの得意を、あなたの好きを、もっといえばあなたの「偏愛」を
情報として発信する方法を、一緒に学んでみませんか?

こんな方にオススメ
- これからブログを始めようとしている方
- ブログはあるけど、ぜんぜん書けていない方
- ブログを通じて、仕事がやってくる仕組みを知りたい方
- たくさん書くのがしんどい方
- ブログの方向性に迷いのある方
- どうせ書くなら、少しでもお金につながるといいなと、お考えの方
- 好きなことや得意なことの活かしたかが、わからない方
講師プロフィール
落合正和さん

WEBメディアコンサルタント
株式会社office ZERO-STYLE代表取締役
一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団 専務理事
ブログやSNSを中心としたWebメディアを専門とし、ネット事件やサイバー事件、IT業界情勢などの解説で、メディア出演多数。 ブログやSNSの活用法や集客術、リスク管理等の講演のほか、民間シンクタンクにて調査・研究なども行う。
著書:
ビジネスを加速させる 専門家ブログ制作・運用の教科書(つた書房)はじめてのFacebook入門[決定版](秀和システム)
募集の概要
少ない記事数でも、わずかなアクセス数でも実現可能!
仕事とお金を生み出す「専門家ブログ」のはじめ方講座
開催日時 | 2019年11月8日(金)19:00~21:00 ※受付18:30~ |
---|---|
定員 | 16名 (残席3) |
参加費 | 5,000円 税込
|
キャンセル料について | 参加費をお支払い後のキャンセルについて、返金はできません。あらかじめご了承ください。 |
会場 | 千葉市中央区 グッドスペース ブルーマウンテン ※グッドスペースさんは、イブスタの強力な協賛店です。 |
申込締切 | 11月6日(水) ※ただし、定員になり次第締め切ります。 |
懇親会について | セミナー終了後、近隣の飲食店にて懇親会(別途料金・希望者のみ)を行います。イブスタを100%楽しみたい方は、ぜひ懇親会にもご参加ください。 |
イブスタの開催趣旨 | 千葉から情報発信をしたい! 千葉で働く人を、もっと元気にしたい! 千葉ならではの働き方を見つけたい! そんな思いをもって、ともに成長していく勉強会です。 |
参加対象者 |
ちなみに、主催者や講師と顔見知りの方であれば、千葉につながりがあると思ってOKです! |
主催者 | 長谷川亜由美、小林豪志 事務局:千葉市若葉区若松町545-7-2F 株式会社エーアイ・コミュニケーションデザイン内 長谷川亜由美 電話番号:043-377-7576 メール:entry@chiba-branding.com |
さらに!特別企画あり
9月9日に千葉県を襲った台風15号によって、停電や断水、家屋の損壊等、被災されたすべての方に心よりお見舞いを申し上げます。
そして、停電にあった方、今回ぜひご参加ください!
停電日数がながければ長いほど、ぜひ。
というのは、参加する方の停電日数×1,000円を、主催者のポケットマネーから、被災地に寄付するからです。
たとえば、2日間停電した方が、5人いらしたら
2日×5人×1,000円=10,000円 となります。
つらかった停電の日々を、イブスタでお役立てくださいませ。
お申し込みフォーム
受付は終了しました