第61回イブスタは、青山華子さんによる「初心者でもできる! あなたを応援してくれる人が増えるメディアの作り方 <ブログ×facebook編> 」です。

お知らせメールの登録
イブスタの開催告知を、優先的に受け取りたい方は、以下のボタンからご登録ください。
こんにちは。長谷川亜由美です。
人間が生きていく限り、人との関係というのは切っても切れないものでしょう。
ビジネスとなれば、なおさらです。
たとえ追い求めているのが利益だったとしても、その利益を運んできてくれるのは、人間様です。
人間関係を無視して、なにかがうまくいくなんてことは、ないと思うんですよ、私。
相手がいてこそ、相手を思いやってこそ。
ビジネスと恋愛は、本当に同じです。
どうせなら、好きな人を喜ばせたい。どうせ買うなら、好きな人から買いたい。
それが、相手を応援したいという気持ちにつながるのだと、思っています。
あなたには、相手から頼まれなくても自然と応援したくなる。そんな存在の方は、いらっしゃいますか?
私には、います。
その中のお一人が、9月のイブスタで講師をしていただく、青山華子さんです。
青山さんが出版されたときも、なにかしらの節目となったときも、青山さんは自分から「応援してほしい!力を貸してほしい」などとは、言いませんでした。
それでも、私は自らすすんで「応援したい!」と、思って行動しました。
いやむしろ、応援させてください!とすら思っていました。
それは、日頃の関係性も、もちろんありますよ。
前述したように、好きじゃなきゃ、応援したいなんて思うはずがありませんからね。
でも、さらに言うと
青山さんの発信する内容には「知らず知らずのうちに応援したくなるヒミツ」が隠されていたのだということを、知ってしまったのです!
そこで9月に開催する、第61回 千葉中央勉強会イブスタでは、青山さんに登壇いただくことになりました。
初心者でもできる!
あなたを応援してくれる人が増えるメディアの作り方
<ブログ×facebook編>
長いことブログもやっている、facebookもやっている。
でも、思ったような効果は得られていない気がする・・・
もし、あなたがそんなふうに感じているのなら、自分の周りを見渡してみてください。
自分を応援してくれる人が、どのぐらいいるのかな?と。
このセミナーでわかること
- ブログとfacebook、それぞれの特徴と得意なこと
- 2つをどう組み合わせると効果的に使えるか
- まず「自分のメディアの設計書」を作ろう
- 一番先に整えると効果的な7つの重要箇所
- 自分をどう表現するか、顔写真、プロフィールは?
- 記事は何をどう書いていけばいいか、写真はどう見せるか?
- 継続し続けるために最初に考えておくこと
- 応用編 もっとパワーアップするために(メルマガ)
こんな方にオススメです
- これからブログ、facebookをはじめるので、基本的なことをしっかり学びたい方
- 自分のメディア。まず何から整えればいいのかわからない方
- なんとなくブログやfacebookを書いているけれど、仕事にあまりつながらないと感じている方
- ブログ×facebookの連携、使い分けが上手くできなくて悩んでいる方
- もうちょっと「チーム自分」としてのブログ×facebookをパワーアップさせたい方
講師紹介
イブスタでは、4年ぶり2度目の登壇となります。
青山華子さん
有限会社らーにんぐぽけっと 代表取締役
売れるきっかけを作るコンサルタント
マーケティング説明力メディエーター

募集の概要
日時 | 2016年9月2日(金) 19:00~21:00 ※受付18:30~ |
---|---|
定員 | 34名 残2席(8月13日現在) ※入金順にお席を確保し、受付を確定します。 |
参加費 | 前払い 3,000円 当日払い 5,000円 ※前払いはクレジットカード払いまたは銀行振込となります。 ※前払いの方を優先してお席を確保します。当日払いの方は、申し込み状況によってご参加になれない場合があります。 ※お支払い後のキャンセルおよび返金はできません。 |
会場 | 千葉市ビジネス支援センター13階(きぼーる) http://qiball.info/access/ |
申込締切 | 8月31日(水) ただし、定員になり次第締め切ります。 |
開催趣旨 | 千葉から情報発信をしたい! 千葉で働く人を、もっと元気にしたい! 千葉ならではの働き方を見つけたい! そんな思いをもって、ともに成長していく勉強会です。 |
参加対象者 |
ちなみに、主催者と顔見知りの方であれば、千葉につながりがあると思ってOKです! |
お申し込みフォーム
※受付は終了しました。