【終了】第105回イブスタの録画受講 申し込みの締切は12月11日(土)です
受付は終了いたしました。
2022年。ベストタイミングをつかんで幸運の波に乗りませんか?
ビジネスを上向きにさせる暦の活用法
すでにセミナーは終了しましたが、引き続き、録画受講を受付中です。
締切は、12月11日(土)ですので、お早めにお申し込みください。
こんにちは。長谷川亜由美です。
2021年12月3日(金)に、第105回 千葉中央勉強会イブスタを開催しました。

セミナー終了後、質疑応答タイムでは、次のような質問にお答えいただいています。
質疑応答であがった質問項目
- 家の建築、地鎮祭、上棟式について
- 下段 じう日の効果について
- 下段 ちいみ日について
- 下段 くゑ日について
- おおつち、こつちの期間について
- いい日にコレをすると、さらに良くなるポイントはありますか?
- 住宅リフォームの日取りについて
- 九星の出し方について
- 投資について
- 自動車の契約日、納車日について
- 縁起をかつぐ場合、暦のいい日と、自分の毎日の占いと、どちらを優先しますか?
- 暦に書いてある「九星」とは?
- 引っ越しの日は、何を基準にしますか?(鍵をもらう日、先に誰かが引っ越す日、家族全員が移動する日)
セミナー本編と質疑応答合わせまして、約130分の映像となりました。
受講した方のご感想(一部抜粋)
- いい日と言われる日と、悪い日と言われる日が重なった時に、どっちを取るのかが知りたかったので、とてもよかったです。
- 仕事の計画を立てるときに、前もって日取りを決め、目標にできることが良いなと思いました。
- 再受講にもかかわらず、新鮮に興味深く聞く事ができ、わかりやすい、おもしろい講座でした。
- 人に言われる良い日という感覚から、自分で分かると良いなと思って参加しました。どうしてこの日が良いのか?の意味も知る事が出来て良かったです。
- 恐らく、とても真面目で難しい話なはずなのにそれを感じさせない話術! 記憶力、理解力がどんどん低下している私でも頭に入ったと思われます!
- 大安=良いとは限らないということ。大安だから、というのには惑わされないようにしたいと思います。
- ●●・●●・●●は初耳でしたし、●●の欄は今までチェックしたこともなかったので、凄く勉強になりました!
大安だからって、無条件にいい日とは限らない!
12月のイブスタといえば…
ここ数年恒例となっていますのが
「来年の運気ってどうよ!」
というトピックス。
2017年より、風水、占星術、九星気学など、毎年バラエティにとんだセミナーをご用意してきました。
そして、今年のテーマは「暦(こよみ)」に決定!
暦って、みたことありますか?
いま時期になると、スーパーでもコンビニでも、見かけるのではないでしょうか。
こういうの↓

私は、毎年購入しています。
もともと家業が自動車屋なものですから、契約日とか納車日とか、けっこう縁起をかつぐお客様が多くて。
昔はとりあえず大安を選んでおけばいいか!くらいのイメージでいましたが
なんと大安だからって、無条件にいい日とは限らない!
っていうことを
数年前、教えていただいたんですよ。
霊能者であり、サイキックミディアムでもある、奄海るかさんに。

そのご縁もあり、12月のイブスタに登壇していただきました。
「暦を読む講座」は、奄海るかさん主催でも、毎年開催されていますが
イブスタでは、私のリクエストにお応えいただいたスペシャル版となっています。
初心者の方が、暦に慣れ親しむのにちょうどいいボリューム。
そして、一度覚えてしまえば、来年からは自分で暦が読めるようになりますから!
たとえば…
- 引っ越しするならいつがいい?
- ローンを組むならいつ?
- 会社の登記をするならいつ?
- 新サービスをリリースするならいつ?
みたいなことが、自分で選べるようになったら最強だと思いませんか?
もし、うまくいかなかったときに
「あー!良い日を選んでおけばよかった!」
みたいな後悔、したくないじゃないですか。
知っていると知らないとでは大違い。
いい日を選んで、成功に近づく道を歩きましょう。

セミナーのおもなトピックス
- 2022年はどんな年になる?
- 生年月日からわかる、あなたの2022年の運気の調べ方(申込時に生年月日の入力がある場合のみ)
- 1,210円で開運情報てんこ盛り!!暦の本とは?
- 「一粒万倍日がいい」ってホント!?
- ここぞ!というときの良い日の見つけ方
- 吉日・凶日を自分で見つけるテクニック
- 毎日の占い、どう使う? 上手な読み方・使い方
- 「どうしてもこの日にしたい!」時のNG回避法、コソッと教えます
- 質疑応答
こんな方にオススメ
- どうせならいい日を選びたい
- 選択を間違えたくない
- 決断力をきたえたい
- 縁起をかついでビジネス運を上昇させたい
- 行動の迷いをなくしたい
必要な暦
下記のどちらかをお手元にご用意のうえ、ご参加ください。
テキストとして使用します。
とくに!ここがポイント!
生年月日から割り出した、あなたの来年の運気の確認方法がわかります
講師紹介
霊能者・サイキックミディアム
奄海るかさん

サイキックミディアム(霊媒)いわゆる霊能者で薔薇の魔法師。
魂からのメッセージを受け取るサイキックリーディング、霊からのメッセージを伝えるミディアムシップリーディング をメインに活動中。
幼少期から占いを学び、前職では1万人以上の顧客にアドバイス。
その経験を活かし2009年からタロット占い師となるも、徐々に霊能力・サイキック能力が開花。
それを機にイギリスのサイキックミディアムに師事。
サイキック指導の許可を得たことをきっかけに養成講座を2017年にスタート、日本全国を駆け巡る。
サイキック能力が当たり前に使えミディアムとして働く人を増やし愛あるメッセージを伝えあえる世の中になることを目指している。
よくあるご質問
録画はいつからいつまで、どのように見ることができますか?
お支払いが確認できましたら、24時間以内に、録画映像の視聴方法をご案内いたします。視聴期限は、2022年1月4日(火)です。
資料はいただけますか?
受講後、アンケートにお答えいただいた場合に限り、資料をお配りいたします。ただし、個人での復習を目的としていますので、著作権を侵害する行為は固く禁じます。取り扱いのルールをお守りいただくことが大前提です。
録画受講の場合、後日、質問をすることは可能ですか?
アンケートにお答えいただいた場合に限りますが、LINEのオープンチャットで、講師に質問することが可能です。利用期限:2022年1月10日(月祝)
自分は、千葉県外に住んでいますが、参加できますか?
今回、オンラインセミナーですので、居住地にかかわらず、ご参加になれます。中には、海外から受講される方もいらっしゃいます。
募集の概要
2022年。ベストタイミングをつかんで幸運の波に乗りませんか?
ビジネスを上向きにさせる暦の活用法
実施方式 | 録画受講(約130分の動画セミナー) |
---|---|
受付の締め切り | 2021年12月11日(土) |
参加費 | 5,500円 税込
|
キャンセル料について | 参加費をお支払い後のキャンセルについて、返金はできません。 あらかじめご了承ください。 |
イブスタの開催趣旨 | 千葉から情報発信をしたい! 千葉で働く人を、もっと元気にしたい! 千葉ならではの働き方を見つけたい! そんな思いをもって、ともに成長していく勉強会です。 |
参加対象者 |
ちなみに、主催者や講師と顔見知りの方であれば、千葉につながりがあると思ってOKです! |
主催者 | 長谷川亜由美、小林豪志 事務局:千葉市若葉区若松町545-7-2F 株式会社エーアイ・コミュニケーションデザイン内 長谷川亜由美 電話番号:043-377-7576 メール:entry@chiba-branding.com |
注意事項 | 申し込み前にお読みください 次に該当する方は、次回からの参加をご遠慮いただくことがございます。
当たり前のことをお願いしているにすぎませんが、ご理解いただけない方は、お申し込みなさらないでください。 |
お申し込みフォーム
受付は終了いたしました。
追伸
経営者には、縁起をかつぐ方、多いと思います。
もちろん私も、そのひとり。
ただし、縁起をかつぐだけで、すべてがうまくいくとは思っていません。
現実的な努力があってこそ幸運の波に乗れると、思っています。
でも、ムダに毎日努力をするよりも、ここぞ!というタイミングをわかっていて
ピンポイントにそこだけがんばれたら、もっと効率がいいのではないでしょうか。
時間は有限ですから。
ちょっとだけショートカットできる方法を知っておけたら
いまよりもっと豊かな日々を過ごせるような気がしています。
お申し込み、お待ちしております!

左:主催者 小林豪志2010年の写真
右:主催者 長谷川亜由美2010年の写真
千葉中央勉強会イブスタとは
カンタンにわかる、千葉中央勉強会イブスタの歴史
https://lit.link/eveningstudy
千葉中央勉強会イブスタは、こんな思いをもって、はじめました。
↓ ↓ ↓
https://ai-comm.co.jp/chiba-branding.html
13年分の開催記録はこちら
https://ai-comm.co.jp/chiba-branding/results.html
お知らせメールの登録
イブスタの開催告知を、優先的に受け取りたい方は、以下のボタンからご登録ください。